休学留学
大学生おすすめプランと準備まとめ
「大学を一年間休学して留学やワーキングホリデーをしてみたい!」という方のために、おすすめプランと休学留学の準備スケジュールをまとめました。
交換留学や協定校留学では大学の授業に出ることが義務ですが、休学留学なら内容は完全に『自由』。自分の思い通りのストーリーで1年間をつくることができます!
・就職活動に活かしたい
・好きなことに没頭したい
・海外で働いてみたい
・旅がしたい
・ボランティアをやりたい
…などなど、可能性は無限大!
ぜひあなたの好きなプランを見つけてみてくださいね。
注目の『休学留学』プラン一覧
ここでは、さまざまなタイプの休学留学プランを一覧にしてご紹介します。国や目的、予算などぜひ参考にしてくださいね!
EFアメリカ各校・短期~長期留学プログラム
シカゴ、ニューヨーク、マイアミ、サンフランシスコ、ボストン、サンディエゴ、ロサンゼルス、サンタバーバラ、ホノルル、シアトルなどアメリカ各都市から好きなキャンパスを選べる語学留学プランです!

ロンドンで英語+資格+就職につなげる留学
コミュニケーション力強化から各種資格試験対策コース、仕事に活きる資格取得まで総合的に学べます!

【サポート無料】人気のワーキングホリデー☆自由な海外生活を体験したい方におすすめ!
授業とお仕事探しだけでなく、課外アクティビティも充実!新しい友人がどんどんできやすいイベントや小旅行も企画されています。

暮らしやすい、安全、はじめての留学ならEFダブリン校
『安全な国ランキング』で上位常連のアイルランド!アイリッシュパブ、アフターヌーンティーなど女性の留学先にぴったりです。

期間選択自由!シンガポール語学留学
西欧とアジア文化が融合したシンガポールはファッションや雑貨も要チェック!日本から近いのも嬉しいポイント。

【企業ボランティア体験付】サンディエゴ長期留学
輝く太陽と青い海が広がるサンディエゴ。マーケティング、フィットネス、観光業界でのボランティア体験も積めます。

ニューヨークにファッション留学!現地企業でボランティア体験も
ファッションとデザイン業界における企画から商品化までのすべての行程を学べます!

【映像に関わる仕事がしたい方向け】都市を選べるEFメディア&アート留学プログラム
ニューヨークまたはロンドンで映像、デザイン、写真、芸術の仕事に就くためのスキルを学びます。インターンシップ、ボランティア体験も実施。

【エアライン留学】英語+航空業界の実践的な知識が身につく
ニュージーランドのオークランドで開講。現地航空学校と提携したエアライン業界に特化した特別プログラムです!

イギリス・オックスフォードで国際関係を学ぶ!
社会、経済、環境、政治などの国際的な課題について知識を深めたい人におすすめ!授業は人道問題、平和維持、世界経済、環境などが主なテーマです。

ボストンでビジネス英語と知識を身につけるコース
国際マーケティング、交渉術、プレゼンテーション、リーダーシップ、意思決定、戦略計画、商品開発など実際のビジネス現場で必要なスキルを身に付けます。

サンフランシスコでオンラインマーケティングを学ぶ
SNS、ブログ、Eコマース、オンラインビデオなどがテーマ。メディアの傾向とユーザーの動向を学びます。

【海外ホテルで働きたい!】都市を選べるEFツーリズム留学プログラム
アメリカのマイアミ、イギリスのブライトンで英語力を伸ばしながら、実践的なホスピタリティやグローバルに展開する観光産業について学びます。

オーストラリア/ニュージーランドで英語+インターンシップ
ブリスベン、シドニー、オークランドの好きな都市を選んで英語を学び、現地企業でのインターンシップを経験できます!

ドイツ【期間選択自由】EFミュンヘン校留学コース
EAQUALSの認定を受けているEFミュンヘン校で『日常会話』『検定対策』など目的別にドイツ語をマスターするコースです。

フランス【期間選択自由】EFパリ校留学コース
日常フランス語からDELF、DALFコースやインターンシップまで。ワインと食、料理、陶芸、ドラマ、映画などの選択科目でフランス文化を堪能できます!

【ハングル留学】EFソウル校で韓国語を学ぼう
世界50か国以上から集まる学生とインターナショナルな環境で韓国語を学べます。Kpopダンススクールに通うこともできますよ!

地中海リゾート『マルタ』で英語学習
世界遺産の街並みでヨーロッパの学生たちと英語を学びます。ワクチン接種率はヨーロッパ第一位のコロナ対応優秀国でもあります。

ドバイで英語留学
ヨーロッパの学生が多く集まるドバイ。欧州・アフリカ経済の中心地でコミュニケーション力を磨けます!

休学留学|ギャップイヤー留学オリジナルプラン
自分のための休学留学を相談しながらカスタマイズできるオリジナル留学プランです!

休学留学の流れと準備
1.どんな留学があるかを情報収集する
まずは、自分の興味に応じて留学プランの情報を集めることからスタートです!海外でやってみたいこと、帰国後はどんな自分になりたいか、予算などを調べます。
ぎりぎりでもできないことはありませんが、遅くとも留学希望時期の半年前には開始しておくのがおすすめです。
希望の学校の開始日程によって休学時期が変わってくるので、ぜひしっかり調べておきましょう。
2.何年次で休学するかを決める
いつ休学するかでメリットやデメリットがあります。自分にとっていつ行くのが一番理想的かをまず考えてみましょう。
■2年生で休学する場合
《メリット》
・就職活動に響かない
・休学終了後にさらに学んだり、海外大学に編入したりできる時間的余裕がある
《デメリット》
・大学1年生で留学準備を開始するのであわただしい
■3年生で休学する場合
《メリット》
・準備にゆとりがある。
・就職活動に響かない。
《デメリット》
・ほとんどない
■4年生で休学する場合
《メリット》
・留学前に多くの単位を取り終えておける
《デメリット》
・帰国後すぐ就職活動が始まる
前期+後期で休学するか、後期+前期で休学するかについても検討してみてください。通年授業が多い学部だと、後期+前期というスケジュールはあまりおすすめできません。学生課や国際交流課などで、自分の学部のケースの理想的な休学時期を相談しておくと安心ですね。
3.留学手続きを開始する
行きたい留学と休学時期が決まったら留学手続きを開始しましょう。手続き方法やビザ申請、滞在方法は留学の内容や国によって異なりますので、主催会社や学校に確認の上で進めてください。
4.休学届を提出する
大学によって異なりますが、多くの大学では休学開始の1~2か月前が締め切りです。
5.航空券、保険を申し込む
出発日が決まったらすぐに航空券を抑えましょう。(国によってはビザ申請前に航空券予約が必要な場合もあります)出発前には海外留学保険にも入っておきます。
6.出発!
現地では、いろんな出会いと発見が待っています。充実の一年間を過ごしてください!
休学留学で将来が見えてくる
あなたの留学はあなただけのもの。さまざまな留学プランを比較して、一番納得のいく留学を手に入れてくださいね。
・休学留学について詳しく知りたい
・何ができるのかを知りたい
・安全面の話や体験談も見てみたい
そんな方には家でゆっくり読めるパンフレットもご用意しています。
ぜひ参考にしてみてください!